ビーファースト歌上手いランキング2023は?歌唱力や歌割り多いのはだれ?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
ビーファースト歌上手いランキング2023は?歌唱力や歌割り多いのはだれ?

この記事では「ビーファースト歌上手いランキング2023は?歌唱力や歌割り多いのはだれ?」についてお届けします。

世界トップレベルのパフォーマンスを魅せつけてくれる、ボーイズグループBE:FIRST(ビーファースト)。

2021年11月にデビューしてまだ2年と経たない彼らですが、一度曲を聞けば、彼らの歌唱力のヤバさに驚かれる人も多いと思います。

ビーファーストは7名全員がメインボーカルのグループで、それぞれ唯一無二の個性や強みを持ち、全員が素晴らしい歌唱力の持ち主です。

ビーファーストの中でも、歌割りが多いのは誰でしょうか?

Web、SNS、MVの露出度を参考に、歌上手い順にランキング形式でご紹介したいと思います。

目次

ビーファースト歌上手いランキング2023は?

歌もダンスもハイレベルなビーファースト。

その中で歌が一番上手いのは一体誰でしょうか?歌上手い順ランキングを紹介します。

ビーファースト歌上手い順1位マナト

マナトはTHE FIRSTのオーディションの時から、歌唱力に関してSKI-HYさんに注目され「口から音源の人初めて見た!」と言われるほど高評価をもらっていました。

音外れのない抜群の安定感に、ニューヨークに約1年間音楽留学した経験から英語の発音もとてもキレイです。

ビーファーストの「Shining One」ではマナトがセンターで、抜群の存在感を出しています。

色んな歌い方ができるマナトの安定感は、カメラのフォーカス時間も多い印象を受けます。 

 

ビーファースト歌上手い順2位ジュノン

ジュノンは、とにかく高音が美しいです。

曲はじめ一発目の高音でも音外れすることなく、サビの盛り上がりや難しいパート部分でもキレイに歌い上げるジュノン。

実力の高さは、マナト同様1位で優劣つけがたいほど。洗練された透き通った声がジュノンの持ち味です。

 

ビーファースト歌上手い順3位リュウヘイ

リュウヘイはメンバーの中では最年少の10代でありながら、歌唱力の安定感はトップクラスです。

楽曲の表現力に対してはSKY-HIさんも「君のパフォーマンスは表現能力が高い。革命を起こしてくれると強く感じました」と絶賛していました。

さらに、リュウヘイは声色がとてもセクシーで、グループの中でも色気担当と言われているほどです(笑)。

 

ビーファースト歌上手い順4位シュント

シュントは、グループの中でラップ担当をしています。

持ち味は、音域の広さです。低音だけでなく高音も綺麗にでる安定感と、声のマイク乗りが一番上手いのではないでしょうか?

小学校から歌とダンスを習い、様々なオーディションを受けてきていたシュントならでは歌の技術は光るものがありますね!

 

ビーファースト歌上手い順5位リョウキ

リョウキも主にラップを担当することが多く、帰国子女ということもあって英語の発音がキレイです。

長年俳優としてキャリアを積んでいたことから人前での魅せ方が上手で、強い個性からグループの中でも目立つ存在感があります。

SKY-HIさんも「リョウキのラップが一番伸びるかもしれない」と伸びしろを感じています。

パンチの効いた彼の歌声は、ビーファーストの曲を初めて聞いた人にも印象に残るのではないでしょうか?

 

ビーファースト歌上手い順6位レオ

エイベックスアカデミー東京校でレッスンを受けていたレオは、歌唱力に安定感があり、音を外さないと好評のメンバーでもあります。

ビーファースト結成前に、いくつかのアイドルグループを経験していることもあり、本番の強さには見るものに安心感を与えてくれます。

レオは、7人の個性を最大限に活かして最高の曲に仕上げるために、常に「楽曲がどうやったらより良くなるか」「みんなに刺さる曲にするには」と、歌割りやグループのバランスを考えるリーダー的存在です。

 

ビーファースト歌上手い順7位ソウタ

ダンスでは文句なしのソウタですが、歌はほとんど未経験でスタートしました。

オーディションのときから「歌は自信ない」と言っていましたが、ここ最近のソウタの歌唱力の伸びしろをみると、確実に力をつけてきているのが分かります。

歌唱力がすごいメンバーが揃っているビーファーストの中にいるだけで、ソウタ自身も高い技術には変わりありません。

これからの伸びしろは未知数で楽しみですね!

 

以上が、ビーファースト歌上手いランキングでした。

ビーファースト歌割りが多いのはだれ?

ビーファーストが全員がメインボーカルであるグループですが、楽曲の特徴によって、メインボーカルにする人を彼ら自身が決めているのをご存じですか?

この曲は透き通った声を強く出していきたいから、高音を得意とするジュノンに歌割りを多くしたり。

強くて誰にも負けまい信念を感じる曲では、パンチ力があってラップの上手いリョウキの歌割りを多くしたり。

彼らがそれぞれの個性を尊重し合い、曲に合わせたボーカルを選んでいるのです。

SKI-HYさんも色んな強みを持った彼らが合わさって最強のパフォーマンスを生み出すことこそが「ビーファースト最大の魅力」と評価していました。

その中でも、最も歌割りが多いのはジュノンです!

ジュノンは、ハイトーンでも音外れがなく安定感があり、だいたいの楽曲でもサビ部分を任されることが多いため歌割りが一番多い印象を受けます。

メンバーを知らない方でも、ビーファーストの曲を聞いたときに、ジュノンが歌い上げるサビ声が印象に残る方も多いのではないでしょうか。

どの楽曲でも幅広く歌い上げられるジュノンは、歌唱力の高さがメンバーの中でもトップクラスです。

 

ビーファースト歌上手いランキングは?歌唱力や歌割り多いのはだれ?まとめ

「ビーファースト歌上手いランキング2023は?歌唱力や歌割り多いのはだれ?」についてお届けしました。

正直、歌上手いランキング5位以降は優劣つけがたく、みんな同一タイじゃない?と思うほど、歌唱力の差があまり感じられませんでした。

歌割りが一番多いのはジュノンだと思いますが、ビーファーストは楽曲によって歌割りのバランスを調整しているので、決して歌が上手いからという理由でふっている訳ではありません。

楽曲の雰囲気によってメンバーの個性が光り、素敵な曲に仕上げているのは、常にパフォーマンスでトップを狙い続けるビーファーストならではの技術だと思います。

歌上手いランキングは主にSNSでの反応を参考にさせていただきましたが、これからの伸びしろによって順位はどんどん変わってくると思います。

メンバー1人1人の未知数の成長力が、これからも楽しみで仕方ありません!

これからもビーファーストに注目していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次