スーパーマリオRPG面白い?つまらないや評判レビューを徹底調査!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
スーパーマリオRPG面白い?つまらないや評判レビューを徹底調査!

この記事では「スーパーマリオRPG面白い?つまらないや評判レビューを徹底調査!」でお届けします。

2023年11月17日(金)に発売される「スーパーマリオRPGリメイク版」。

27年ぶりのリメイク発売となり、ファミコン世代にとって興奮する話題だったのではないでしょうか。

しかし、ネットではスーパーマリオRPGはつまらない。。という声もあがっています。

そこで、スーパーマリオRPGをしたことがないけど気になっている人に、

・スーパーマリオRPGの評判や口コミレビューが知りたい
・スーパーマリオRPGの面白いポイントを知りたい
・スーパーマリオRPGのつまらないポイントを知りたい

について調べてみましたので、ぜひ参考にしてください!

\Amazonは14%OFFで販売中!/

>>スーパーマリオRPG原作とリメイク版の違いはこちら

目次

スーパーマリオRPGつまらない?面白くない批判レビューを紹介

スーパーマリオRPGが「面白くない」「つまらない」と批判されている内容はどういったものがあるのでしょうか?

SNSやネット上での声を集めてみました!

スーパーマリオRPGの批判レビュー

ゲームバランスが良くない

もう少しやり込み要素が欲しかったな
レベル30で終わりはなんか寂しい

ピーチが強すぎてマロの使うところないよな

下ネタ入れるのやめてほしい

ひたすらスーパージャンプさせられた。。

ラスボスが強すぎる。攻略するのに何時間もかかった。

批判レビューをまとめると、おもに以下のことがあげられていました。

 

スーパーマリオRPGつまらない理由①アクションとRPGのバランスが微妙

スーパーマリオRPGは、アクションゲーム的RPGですが、どちらかというとアクションに重きをおいているので、RPG部分の難易度が全体的に低くなっています。

たとえば、全滅してしまったとき、最後にセーブしたポイントまでストーリー進行度が戻されますが、一方で経験値やステータス、所持コインなどは全滅時のままキープされてしまいます

RPG的には、全滅したときの影響が残ってしまうのはイヤですよね。

また、取ったアイテムは巻き戻るため宝箱の中身は元に戻ってしまい、スター入りの宝箱も復活してしまいます。

これはアイテム取り放題という雑な設定。。

さらに、レベルは30までしか上がらないコインはMAX999枚しか持てないというRPGならではの長期間やるメリットに重きをおいていない点が「つまらない」と評価されていました。

 

スーパーマリオRPGつまらない理由②アクション・パズルは難易度が高め

RPG部分の難易度が低めで作られているのに対し、アクション・パズルは難易度が高めになっています。

たとえば、「特定のタイミングでボタンを押す」アクションコマンドにおいて、どのタイミングで押せば良いのかという説明がゲーム中に無く、アクションコマンドの判定が分かりづらく初心者は苦戦してしまいます。

操作においてもテクニックを強いられ、後半のダンジョン「マシュマロの国への道」では、空中に浮かぶツタをジャンプで飛び移りながら登っていくという、本家マリオシリーズ顔負けの非常に難易度の高い操作を要求されます。

レアアイテムが貰えるミニゲームでは、スーパージャンプを100回連続成功させなければもらえないルールがあったりします。

しかし反対にいえば、やり込み要素の強いゲームといえるでしょう。

何時間も熱中できたからこそ「面白かった」という声も多くありました。

 

スーパーマリオRPG面白い?その理由を紹介

上記の「つまらない」声は、リメイク前のスーパーマリオRPG(スーパーファミコン版)でしたが、今回リメイク版スーパーマリオRPG(スイッチ版)の面白いと思うところは何でしょうか?

スーパーマリオRPG面白い理由①アクションゲーム的な感覚でRPGを楽しめる

RPG要素が薄いという批判がありましたが、逆にいえば、アクション好きには十分やりがいのあるゲームになっています。

たとえば、敵に攻撃を与える時や攻撃を受ける時にタイミング良くボタンを押すと、より多くのダメージを与えられたり受けるダメージ量を減らすことが出来ます。

つまり、戦闘に適度なテクニック操作が求められるため、RPGだけどアクションゲーム的なメリハリがありハマってしまいます。

 

スーパーマリオRPG面白い理由②やりこむ満足感がある

攻撃コマンドはテクニック操作が必要のため、このテクニックをマスターしてしまえば、敵よりレベルが低くても倒せてしまうのが面白いところ。

タイミングなんて掴めば簡単じゃないか?と思いがちですが、マリオが使えるジャンプ系の必殺技にしても連続攻撃を決める度にタイミングが超シビアになるので、初見だけでクリアできることはほぼ無いです。

何回もやり込んでこそ進めるゲーム内容に、何時間も費やしてしまう面白さがあります。

 

スーパーマリオRPG面白い理由③クッパが味方になるストーリー

スーパーマリオRPGでは、クッパが仲間になって一緒に戦います。

ゲームでは、悪者クッパにさらわれたピーチ姫を救出すればゲームクリアという設定がお決まりですが、RPGは、一度クッパを倒してからが本編のスタートなんです。

異世界から見知らぬ敵が侵略し、オリジナルのボスを打倒するためクッパもピーチも仲間になって冒険が始まります。

いつもの設定とは違ったストーリーがあり、新キャラクターのマロやジーノも加わった楽しさはRPGならでは!
ピーチ姫がめちゃくちゃ強いという意外性も面白いですよ。

 

スーパーマリオRPG面白い理由④グラフィックのクオリティが高い

リメイク版のメインといえば、グラフィックの向上です。

一から新しく描き起こしたリメイク版は、原作の世界観を忠実に再現し、全体的に丸みのある可愛らしいものに一新されています。

 

スーパーマリオRPG面白い理由⑤ミニゲームや小ネタが盛り沢山

スーパーマリオRPGにはミニゲームも豊富に用意されており、「ジャンプ100回連続成功ゲーム」など、なかなか難易度のあるミニゲームなので、ストーリーを進めていく以外にも遊び要素があります。

また、思わずフフッと笑ってしまう小ネタも多いのが印象的です。

たとえば「ある道具屋の棚の上に乗ると決めポーズをとって店主に叱られる」「オルガンの上に乗ると滅茶苦茶な音が鳴ってこれまた叱られる」「初回のイベント後大臣に何度も話しかけると、とっとと行けと言われる」…などなど、ついやってしまうお遊びに対する反応がちりばめられています。

新世紀エヴァンゲリオン』など、他企業の作品を元ネタにしたパロディも多いのも見どころの一つです。

 

スーパーマリオRPG面白い理由⑥BGMが素晴らしい

BGMは、作曲家の下村陽子さんが担当しています。

下村陽子さんは、「FF(ファイナルファンタジー)」や「ストⅡ」などを手がけている有名作曲家。

スーパーマリオRPGにおいては、ダンジョンの「ハナチャンの森」で使用されたBGM「森のキノコにご用心」は、誰しもが耳にしたこのあるBGMを作り上げ、屈指の名曲として名高いです。

リメイク版スーパーマリオRPGにおいても、下村陽子さんが担当するということが明かされています。

「オリジナルのファンの皆さまにも今回初めてプレイする皆さまにも楽しんで頂けるように願って心を込めて全曲アレンジさせて頂きました!」とツイートされ、昔からのファンにとって嬉しいニュースだと話題になりました。

 

スーパーマリオRPGリメイクを安く買うには?

2023年11月17日(金)に発売される「スーパーマリオRPGリメイク版」ですが、すでにAmazonや楽天などでは予約受付が始まっています。

一番安く購入できるところは、Amazonでした。

パッケージ版の通常価格6,578円ですが、Amazon14%OFF5,673円で購入可能です。

ちなみに、遊んでいないソフトやゲーム機があれば、ゲオで高価買取してくれますよ。

自宅に取りに来てくれるので、わざわざ店舗に出向く必要はありません。

自宅で適当な袋にいれて、指定の宅配業者に連絡すれば玄関先まで取りに来てくれます。

査定は1日で終わるので、金額に納得したらすぐに振り込まれる仕組みになっています。

もし要らないソフトがあれば、売ったお金で「スーパーマリオRPGリメイク版」を楽しむのもいいですね。

\ ただいま買取金額30%UP中! /

ゲオの買取 - ゲーム

 

スーパーマリオRPG面白い?つまらないや評判レビューまとめ

「スーパーマリオRPG面白い?つまらないや評判レビューを徹底調査!」でお届けしました。

調べてわかったことは、スーパーマリオRPGは皆んなから愛された神ゲームであったこと。

アクションの難易度や小ネタの下ネタ・パラディにたいする批判は少なからずありましたが、圧倒的に「楽しかった」「やり込みがいがあった」という口コミ・レビューが多数でした。

そのため、今回27年ぶりとなる原作リメイク版を楽しみにしているファンが多く『有給を取って買いに行く』というファンもいるほど。

今回のリメイク版は原作に忠実に沿った内容とのことなので、あまり大きな変化なく、昔楽しめた内容をそのまま引き継いでくれそうです。

リメイク版スーパーマリオRPGを早くゲットして楽しみたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次