ハリーポッタースタジオツアーのチケット種類は?値段や予約方法は?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
ハリーポッタースタジオツアーのチケット種類は?値段や予約方法は?

この記事では、としまえん跡地にできるハリーポッター施設についてチケットの種類や値段、予約方法についてまとめています。

2023年6月16日に、「ワーナーブラザース・スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターが東京としまえん跡地にOPENすることが発表されましたね!

いつOPENするのか気になっていた方には嬉しいニュースだったのではないでしょうか。

そこで気になる、
「ハリーポッターチケットの種類は?」
「ハリーポッターチケットの値段は?」
「チケットの予約はどこから?どうやるの?」
「チケットの割引情報はあるの?」

上記について調査しましたので、遊びに行くことを検討されている方はぜひ参考にしてください。

とその前に、

今までのハリポタシリーズを復習したい方には、U-NEXTがおすすめです!

なぜならU-NEXTでは、無料でハリーポッター全8作が観れるからです。

ただいま31日間無料体験中なので、DVDだと8作レンタルするのに800円かかってしまいますが、U-NEXTではタダで、何回でも好きな時間に、スマホでも簡単に見ることができますよ。

31日以内に解約すれば一切料金はかからないので、お得な無料体験が終了してしまう前に利用しましょう!

\登録1分で、31日間無料見放題!/

※クリックできない場合はキャンペーン終了しています。

目次

ハリーポッタースタジオツアーのチケット種類と値段は?

※新名「ワーナーブラザース・スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が長いので、以下より「スタジオツアー東京」と呼ばせていただきます。

スタジオツアー東京のチケットの種類と値段について紹介します。

調べてみると、チケットは「一般チケット」と「パッケージチケット」の2種類にわかれていました。

一般チケットは入場チケットのことで、その値段は以下の通りです。

一般チケット値段
大人(18才以上): 6,300円6,300円
中人(中高生12~17才): 5,200円5,200円
小人(幼児・小学生4~11才): 3,800円3,800円

パッケージチケットは、一般チケットにプラスして、デジタルガイドとオフィシャルガイドブックが付いているチケットのことです。値段は以下の通りです。

パッケージ(一般チケット+デジタルガイド+オフィシャルガイドブック)チケット値段
大人(18才以上)パッケージ9,600円
中人(中高生12~17才)パッケージ8,500円
小人(幼児・小学生4~11才)パッケージ7,100円
デジタルガイドと、オフィシャルガイドブックとは?

大人パッケージ・中人パッケージ・小人パッケージには、それぞれ一般チケットに加えて「デジタルガイド」「オフィシャルガイドブック」が付いています。

デジタルガイド…音声案内で、映画製作の舞台裏をより魅力的に体験できます。
オフィシャルガイドブック…来場記念品のガイドブックを事前に予約できます。(当日購入も可能ですが、場合によっては売り切れる可能性もあります。)

本場ロンドンのハリーポッター施設より安い

なんとこの施設は本場ロンドンにも同様な施設があり、ロンドンに続く世界で2カ所目のハリーポッターテーマパークだそうです。

そしてロンドンでのチケットは大人約8,200円(51.50ポンド)します。

敷地面積や物価高の影響もありますが、日本のほうが安いですね。良かった、、!

また、ロンドンのハリーポッター施設と同様に、スタジオツアー東京でも以下のエリアが建設予定です。

  • ホグワーツ上城の大広間
  • 9と3/4番線駅
  • ダイアゴン横丁
  • ホグワーツの動く階段
  • 魔法世界の商品を多数そろえたショップ
  • レストラン&カフェ

その他にも、「グリーンスクリーン体験」というものもあり、魔法の箒にまたがってロンドンの上空を飛んだりホグワーツの動く肖像画の中に入ったりなどの魔法世界の疑似体験もあるようです。

ハリーポッターの映画の裏側や制作過程がわかる場所とあるので、資料館に近いのかな?と思いましたが、そうではないようですね!

映画の裏側だけでなく、ハリーポッターの世界観まで体験できるのはすごく楽しそうですね。ワクワクしちゃいます!

※USJにあるハリーポッターとは異なり、アトラクションはありません。
※ハリーポッターとファンタビーストの映画の裏側、制作過程を知れるエンターテインメント施設になっています。

ハリーポッタースタジオツアーのチケット予約方法は?

スタジオツアー東京のチケットは、2023年12月3日までのチケットが購入可能です。

では、どこで予約できるのでしょうか?割引情報もあわせて以下にまとめました。

ハリーポッターチケット予約サイト

スタジオツアー東京のチケットは、現在のところ公式サイトでのみ販売されています。

 ⇒スタジオツアー東京 公式サイト

※チケットの変更やキャンセルによる払い戻しはできません。
※1日あたりの人数制限があるので、行きたい日のチケットが必ずしも買えるとは限りません。

ハリーポッターチケット購入手順

スタジオツアー東京 公式サイトより、購入手続きを行います。

STEP
大人チケット・中人チケット・小人チケットの3種の中からチケット購入をクリック
としまえんハリーポッターチケット値段は?予約販売いつから?

どの種類のチケットをクリックしても、以下のページにつながります。

STEP
チケットの種類を選択。複数追加したい場合は、「+」で人数追加する

こちらのページで「一般チケット」「パッケージチケット」を選択できます。子どもの分や、友達の分などの枚数追加もできます。

としまえんハリーポッターチケット値段は?予約販売いつから?
チケットの種類一般チケットパッケージチケット
大人(18才以上)6,300円9,600円
中人(中高生12~17才)5,200円8,500円
小人(幼児・小学生4~11才)3,800円7,100円
STEP
行きたい日時を選択する
としまえんハリーポッターチケット値段は?予約販売いつから?

6月現在、8/1~以降から予約可能でした。(7月分までは既に予約いっぱいです)

STEP
必要であれば追加オプションを選択する
としまえんハリーポッターチケット値段は?予約販売いつから?
パーキング(駐車場)1,800円
デジタルガイド(映画製作の舞台裏を音声で案内)1,300円
オフィシャルガイドブック(来場記念品を事前に購入)2,500円

デジタルガイド、オフィシャルガイドブックの2つを追加するなら、STEP2の画面で「パッケージチケット」にするとオプションで追加するより500円お得に購入できます。

施設のパーキング(駐車場)を利用する際は1,800円しますが、少し歩いても大丈夫な方は、特Pという駐車場サイトを使って近場のパーキングを予約すると、半額以下の格安で停めることができます。
>>特Pサイトから駐車場を予約する

STEP
お客様情報を入力する
としまえんハリーポッターチケット値段は?予約販売いつから?
  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
STEP
「購入する」をクリック
としまえんハリーポッターチケット値段は?予約販売いつから?

利用規約など2つの□にチェックを入れるのを忘れないでくださいね!
購入後はチケットの返金・変更はできませんので、予約内容にミスがないかよく確認してください。

STEP
支払方法を入力する

支払いはクレジットカードか、デビットカードの2種類のみです。
当日現金払い、振込み払い、コンビニ払いはできませんので注意です!

※届いた予約確認メールは、ハリーポッタースタジオツアー東京へ入場する際に画面提示が必要になります。必ず保存しておきましょう!

ハリーポッターチケット割引情報

現在でのチケット割引情報は以下です。

  • オプションセット割引(パッケージ料金)
  • 3歳以下は無料
  • 障害者の同伴者(介助者)1名無料
  • 学校など団体割引

通常価格は決して安いものではないので、少しでもお得に購入できたら嬉しいですよね。

ほかにも割引情報は出てくるかもしれません。情報が追記され次第、更新していきますね。

ハリーポッタースタジオツアーのチケット種類は?値段や予約方法は?まとめ

いかがでしたでしょうか。

としまえん跡地にできるハリーポッター施設のチケット情報をまとめると、以下の通りです。

  • 2023年6月16日「ワーナーブラザース・スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がOPEN
  • チケットの種類は「一般チケット」「パッケージチケット」の2種類
  • 一般チケットの値段は大人6300円、中人5200円、小人3800円
  • パッケージチケットの値段は大人9,600円、中人8,500円、小人7,100円
  • チケットの予約方法は公式サイトから。12月31日までのチケットが予約可能。

アトラクションがなくても値段相応な十分楽しめる施設になっているようで、行くのが楽しみですね。

人気すぎて行きたい日時のチケットを予約するのは難しいと思うので、なるべく早めに購入することをおすすめします!

最後までお読みいただきありがとうございました。

>>オープン前にハリーポッター全8作の映画を一気に楽しむ<U-NEXT>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次